JeS[y[W

「セミナー」カテゴリーアーカイブ

【ALL】備えて安心 認知症 財産管理編

(写真は過去のもの)
 
2023年5月28日 大人の学校 Pocket!にて
 
「備えて安心 認知症 財産管理編」
 
と題した勉強会を開催しました
 
 

Pocket!の良いところは、少人数制を
とっているところ。
 
通常の勉強会は最大5名で開催中です。
 
だから質問もしやすいし、気軽に聞けます
 
 

今後も食・健康・美容・法律を中心に様々なセミナーを開催していくので
どうぞご参加ください。

 

【保険会社向け】保全から紹介へ 生前対策の最新トレンド 家族信託・デジタル遺産対策を中心に

2023年5月19日

公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会
(JAIFA)の皆様にお招きを受け

 

「保全から紹介へ 生前対策の最新トレンド
ー家族信託・デジタル遺産対策を中心にー」

 

と題した講演会を行いました。

 

JAIFAは複数の生命保険会社が加盟しており、
会社の枠を越えて各生命保険会社の営業職員が集まり、
お互いに研鑽しながら、崇高な生命保険の役割を国民の
皆様にわかりやすくお伝えするとともに、
広く社会に貢献するために活動する団体です。
JAIFA HPより)

 

 

生命保険はいざという時のために非常に役立つものですが、
おひとり様、おふたり様の増加により、
本人が請求できない事態になった時に、
保険の請求自体を行ってくれる方がいないなど、
今の時代に合わせてどのように保全していくのかということも
考えていかなくてはいけません。
 
 
今、相続の実務で問題になっているデジタル遺産のお話など
実務上の最新論点も踏まえてお話ししました。
なかなか盛りだくさんの内容でしたが、
何かのお役に立てれば嬉しいです。

【生命保険会社向け】生命保険信託と死後事務委任 終活サポート~マイ・エンディング・ケア~

2023年5月18日 生命保険の外交員の皆様向けの勉強会を開催しました。

 

プルデンシャル生命保険信託 マイエンディングケア

 
 
プルデンシャル生命保険信託では
死後事務委任契約の費用の一部を生命保険信託で
賄うという取り組み(マイ・エンディング・ケア)を
行っています。
 
 
当法人が静岡エリアの死後事務委任契約の相談者になっているため
保険を担当する皆様にこの取り組みと死後事務委任契約自体を
知ってもらうためのものです。
 
 
画期的な取り組みではありますが、
本当の意味のおひとり様だと使えないのが難点
 
 
生命保険信託を活用するため、受取人に該当する親族がいないと
活用が難しいのです。
 
 
家族の在り方に伴い、生命保険等も変わってくるかもしれませんね。
 
 

【新人社員向け】ロジカルシンキング研修

2023年5月11日 静岡の某企業様の新人研修にて
「ロジカルシンキング」についての研修会を担当しました。

ビジネスマナー、エクセル等の使い方、IT等
他の先生方とチームを組んで、新人研修を行っています。

 

9時から16時15分までのほぼ1日のワークショップです。

 

対象は今年大学を卒業したばかりの新人の皆さん。
 
 

なかなか難しいテーマでしたが
アンケート結果もとてもよかったので
こちらの意図は伝わったのではないかと思います
 
 

人材育成は企業の大きな課題の一つ
 
私も今回テーマをいただいて、
改めて自分の思考回路を言語化出来て面白かったです

【新人社員向け】ロジカルシンキング研修