JeS[y[W

「スタッフ日誌」カテゴリーアーカイブ

「節分」

年が明けてもう2ヶ月が経ちました。月日が流れるのは早く感じます。

さて2月3日といえば節分ですね。
節分・・・
本来は「立春、立夏、立秋、立冬」の前日のことで、
年に4回ありますが、室町時代あたりから、
節分といえば立春の前日を指すようになったそうです。

 

 

我が家は豆まきではなくお菓子巻きです笑
豆の代わりにマシュマロをぶつけていきます。
豆だと片付けが大変ですが、マシュマロなら掃除が楽でおすすめです。

 

 

近所で地区の豆まきがあったので、こちらにも参加してきました。

 

 

お菓子やお餅、くじも巻かれました。
子どもだけの参加でしたが、くじの景品がお米や食品、洗剤等なので親もわくわくでした。
来年も我が子に頑張ってもらいたいです!

 

 

「花の季節」

こんにちは。スタッフの福嶋です。

花粉症持ちには辛い時期がやってきました。
 
最近では乳児から花粉症で悩む子もいるようで、うちの子供達もなんとなく鼻をグズグズさせていて、外遊びの後はちょっと可哀そうだなと思います。
 

国や都道府県で、スギ・ヒノキ林を花粉の少ない森林へ変えていくための取組をしている様で、花粉症が軽くなる未来に期待をしています。
 
さて、暖かい日が増えて色んな花を楽しみながら散歩が出来るようになりました。

年始に、球根をもらって水耕栽培をしていたヒヤシンス。
特に世話をする事は無かったですが、

 

 

可愛らしいピンクの花が咲き、朝とてもいい匂いがします。

近所の川沿いのお散歩コースには梅とモクレンが咲いていました。

 

 

 

この川沿いは、春には桜並木になるので毎年とても楽しみにしています。
住宅街の中なので、人も少なく穴場のお花見スポットです。

 

 

『プライムマーケット静岡店に行ってみました』

こんにちは。スタッフの白鳥です。
テレビなどで芸能人のコストコでのお買い物の様子が紹介されていて行ってみたいなと思っていましたが、一番近い浜松店まで行くのもかなりの労力でなかなか足を運べずにいました。

そこで駿河区丸子新田にあるコストコ再販店『プライムマーケット静岡店』に行ってみました。国道一号線の駿河大橋を降りるとすぐ近くです。

品数は多くありませんが、コストコで人気のある商品が仕入れられています。
毎日、入荷時間が違うようで売り切れの時もあります。

 

 

 

今回はピザとティラミスを購入しました。
ピザはこんなに大きいのですが2600円くらいでした。配達してもらう事を思えば安い気がしました。

 

 

問題はオーブンに入らない事です。
なので4等分にして焼くことにしました。
焼ける間に家族が食べ終わってしまうので、次が焼けるまでが待ち遠しかったです。

 

 

ピザもティラミスもとても美味しかったです。
コストコの値段に仕入れや配送のコストが上乗せされているのですが、年会費などもありませんので少し覗いてみるには楽しいと思います。
次回はチーズケーキを買おうと思います。

 

 

「ジブリ」

1月があっという間に過ぎてしまいました。
ぼーっとしていると、1年たってしまいますね。
今年の個人的な目標は、身の周りの片付け、断捨離をしたいと思います。

 

さて、12/27より静岡市美術館で高畑勲展がおこなわれています。
作品の絵コンテやレイアウト、原画、背景画や高畑さん直筆の制作ノートや企画書など1300点の作品や資料が展示されているようです。

 

 

そして、2/6~は、アニメーション作品が週替わりで上映されるそうです。参加費無料!詳しくは静岡市美術館のHPをご確認下さい。
https://shizubi.jp/event/7985/
ジブリ好きの私としては、貴重な原画など見たいので、予定を立てて見に行きたいと思います。
皆様も是非。

最近、ジブリ公式オンラインショップでこちらを買いました。

 

 

紅の豚に出てくる、空賊マンマユート団のボスの金貨チョコレートです。
空賊なのに、人情に厚く、優しさにあふれた愛のあるキャラクター
小学生の甥っ子にバレンタインにあげたいと思います。

では、また。

 

 

「カップヌードルミュージアム」

こんにちは、スタッフの杉本です。
今年に入り、1月もあっという間に終わってしまいますね。とても早いです。
寒い日が続いたりと思ったら急に暖かくなったり、寒暖差が激しいので引き続き体調にはお気を付けてください。

先日横浜にある、「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。
子どもたちひとりひとりの中にある創造力や探究心の芽を吹かせ、
豊かに育てるための体験型ミュージアムです。
世界初のインスタントラーメン「チキンラーメン」を発明し、
地球の食文化を革新した日清食品創業者・安藤百福の「クリエイティブシンキング=創造的思考」を数々の展示を通じて体感することが出来ます。

 

 

 

 

 

館内を色々見学した後にマイオリジナルカップヌードルの作成へ行きました。
カップに自分でお絵描きします。

 

 

その後カップを持って並びくるくるレバー回して麺を入れ4種類の中からお好みのスープと、12種類の具材の中から4つのトッピングを選べます。

 

 

世界でひとつだけのオリジナル「カップヌードル」を作ることができ、とてもいい体験が出来ました。
予約が必要ですが、大人も子供も楽しめる施設なのでおススメです。ぜひ行ってみてください。それでは、また。

「カレーの日」

こんにちは。スタッフの福嶋です。

あっという間に1月下旬となってしまいました。
ここ最近は寒暖差が激しく、我が家の子供達も続けて風邪をひいたりと
体調管理がなかなか難しい毎日です。

そんな中、テレビを見ていたら
1982年に全国学校栄養士協議会が「学校給食にカレーを提供しよう」と呼びかけたことがきっかけで1/22はカレーの日と言っていたので、我が家も風邪に負けないようにとカレーを作る事にしました。

我が家ではカレーとお好み焼きを作る時、長男がお手伝いをしてくれます。
今回は、おままごとが大好きな真ん中の娘も入って3人で作りました。

 

 

 

私は手助け程度の参加で、長男主導で作った為、出来上がるまで時間はかかりましたが、
野菜たっぷりボリューム満点のカレーが出来上がりました。

 

 

「次は庭で野菜も育てて、自家製野菜のカレーを作りたい!」と言い出して。
我が家のカレー作りは、どんどん進化していきそうです。

まだまだ寒い日が続きますので、みなさまもお体に気をつけてお過ごしください。

 

「金柑」

こんにちはスタッフ福井です。さむくなったと思ったら暖かくなったり変な陽気が続いていますね。あまり暖かいと今が冬であることを忘れしまいそうです。

 

 

さて、年始に祖母の家に行き、金柑をたくさんもらってきました。
金柑は柑橘類の中ではとても小さく、500円玉くらいの大きさしかありません。見た目はミカンのような形をしていますが、中身はほとんどないので皮ごとまるっと食べます。

 

 

そのまま食べると少し苦いので、砂糖と煮て甘露煮にするといいですが、我が家では、そのままの金柑をはちみつ漬けにしました。とても香りもよく、甘いのに爽やかでとても美味しく出来ました。できたシロップをお湯で割って飲むと、喉にいいそうです。祖母は天然の風邪薬になるよ。と言っていました。

我が家には今年受験生がいるので、金柑のはちみつ漬けで風邪予防し、乗りきっていこうと思っています。それでは、また。

 

 

『猫の白内障』

こんにちは。スタッフの白鳥です。本年もよろしくお願いいたします。

さて我が家の太りすぎな猫のまるちゃんですが、順調に成長してきたわけではありませんでした。
生後4ヶ月の予防接種の時に獣医師さんが眼の異変に気が付きました。
猫には大変珍しい先天性白内障でした。

 

 

悲しむ暇もなく、眼科専門の動物病院へ高速道路で通う日々。
犬猫の白内障は目薬では進行を止めれません。
とくに、まるちゃんは生後4か月で成長期のため進行がとても早く、1週間後に病院に行くと前回よりもまた視界が狭くなっており、かろうじて見えている視界もこのままでは見えなくなり、光すら感じる事が出来なくなるという診断から手術を即決意しました。
しかし、手術を急ぎたいが体が小さいためサイズの合う人工レンズがあるかなどが心配されました。
生後5か月まであと4日というところで手術をしました。
その後もエサを食べなかったり、後発白内障などを発症したり色々心配が尽きませんでしたが、現在は鳥を目で追ったり虫を捕まえたり、暗い階段も余裕で上り下りする姿を見る事が出来ます。
これからも元気に過ごしてほしいです。

 

 

(ウッドデッキにて猫草をお召し上がり中)

 

「景観を楽しむ」

スタッフの田村です。
本年もよろしくお願いいたします。

令和6年能登半島地震で被害にあわれた方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された多くの方が安心して生活できる日が1日でも早く迎えられることを心より願っております。

外回りで歩いていると、街中に様々な種類の街路樹を見かけます。
先日、信号待ちで止まった際、ふと見てみると、こんなものが・・・

 

 

 

 

それぞれの木に名前、科目、特徴が記載されています。

名前は聞いたことはあるけれど、実際に見るのは初めてのものがあり、少し知識がついた気がします。

信号待ちは、スマホに触れる事が多いですが、これからは周りの変化や景観を楽しみたいと思います。

では、また。

 

「今年もよろしくお願い申し上げます」

新年あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します。
今年も昨年以上、頑張りたいと思います!

 

 

新年早々大きなニュースが、、、
能登半島地震が起き、大変びっくりしました。即座に津波が押し寄せ、火災も発生。住宅や道路も崩壊。自然の怖さを改めて思い知らされた。
翌日には、羽田空港のC滑走路で日本航空の旅客機と能登への支援物資を運ぼうとしていた海上保安庁の航空機事故が発生しました。

被災された皆様に心からお見舞いを申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げます。
被災された方々が一日でも早く復興できることを、心よりお祈り申し上げます。

 

年始に、我が家の毎年恒例行事
『いちご狩り』に行ってきました。

 

 

 

 

大きく実ったいちごは甘味と酸味の両方が楽しめとても満足できました。
食べたいちごの数は昨年の30個を超えれなかったので来年またリベンジしたいと思います!
それでは、また。
スタッフ杉本