JeS[y[W

「メディエーションのこと」カテゴリーアーカイブ

メディエーションに関することを記載しています

ADRトレーニングステップアップ編IN徳島【募集中】



 
 

研修会のお知らせ第2弾はこちら!
全国の司法書士のみなさんのお手元には上記チラシが届いているはず。(たぶん)
 
 

全青司ADR委員会主催
徳島県司法書士会・香川県司法書士会共催
 

「調停・対話促進のトレーニング~ステップアップ編IN德島」
 
 

平成31年2月9日(土)10時から18時
    2月10日(日)10時から17時
 

場所 うずしお会館(JR鳴門駅から徒歩10分)
 

講師 全青司ADR委員会
*芝も講師を務めます。
 

どなたでもご参加いただけます(司法書士以外も可能)
 

全青司会員・徳島県司法書士会会員・香川県司法書士会会員無料
上記以外の参加者 10000円
 
 

四国のみなさーん、九州・関西のみなさーん!お待ちしてます
 

1月18日締め切りです。
 
 

参加申し込みは芝までお問い合わせください
(当法人のHP問い合わせにメールください)

【司法書士向け】全青司ADRトレーニング基礎編IN香川

 


 
平成30年11月3日(土)10時から18時
 
4日(日)10時から17時
 
香川県において全青司ADRトレーニング基礎編を
開催しました
初四国開催
 
 
四国のみなさんはもちろんのこと、
群馬、栃木、千葉等遠方からもご参加いただきました
 
 
1日目
 
 
目的意識の確認
メディエーション概略
交渉ロールプレイ
調停デモを見る
メッセンジャーライン
理解の順番
 
2日目
 
 
振り返り
「聴く」
はじめての出会い
調停ロールプレイ
 
 
司法書士が講師になり、全国を回り基礎編を開催するよう
になってから、早6年
 
 
始めは私と名波さんと2人で手探りで始めた
トレーニングも、今や講師陣が8名も


 
嬉しい限りです。
 
 

この研修会は来年2月のステップアップ編へ続きます。
開催地は徳島です。
 
 
司法書士のみなさん、ぜひご参加下さい~!
 
(ステップアップ編はメディエーションに関する基礎知識を習得した方対象の講座になります)

オープンダイアローグ

オープンダイアローグとは統合失調症の治療として
フィンランドで行われた画期的な治療のこと。

 

今日本でも取り入れられ効果を上げています。

驚くべきことは、その方法が
メディエーションにそっくりなこと

医師、看護師、患者等で安心安全なチームを作り、
対話をすることで治療を行います。

ミーティングにはファシリテーターはいますが、
対話を先導したり結論を導いたりするような
「議長」や「司会者」はいません。(24ページ)
 

変化は、介入によってその人を変えていこうといった
戦略を意図していないプロセスの中で起こる(42ページ)
 

否定せず、質問を繰り返すことで、その奥にあるきっかけや
思いをただ聴く。
そのことで患者自身が自分で気づき、変わっていきます。

対話による治療
対話による解決

全く違う分野で同じようなことを大切にしながら
同じようなことを行っている。

面白いです

静岡県司法書士会調停センター”ふらっと”

 

テクノロジーとコミュニケーション慣れしていない人々

Society 5.0
 
まずは上記の動画をご覧ください
 
 
これは政府が2015年発表した近未来の日本を描いたもの。
 
本当にこんな未来が来るのかな?と思いました?
来ちゃうんです!!
 
 
少なくともあと7年以内には実用化され
私たちの生活は劇的に変わっていきます。
 
 
もう実用化されているものも多数あります。
 
 
昨日は浜松にて下記の研修を受講してきました


 
後半は私も(プチ)ファシリテーターとして参加。
 
 
AIにより、「自分好み」の世界が常に整えられ
何もかも便利になったら、世の中どうなると思いますか?
 
 
私はより人間関係に起因する紛争が増えていくと思います。
 
 
コミュニケーションは「慣れ」
 
 
コミュニケーションを取ることが下手な人は
コミュニケーションなれ=人間慣れしてない人が多いのです。
だからトレーニングをして慣れていけば、改善していきます。
 
 
その活動が学校で広がっているピアサポートであり、
私が行っているメディエーショントレーニング
でもあると思います。
 
 
すべてが自分の思い通り、自分好みの世界の中で
思い通りに行かない人間とどのように付き合っていくのか。
 
 
そこに大きなビジネスチャンスもあるような気がします。

 

全青司ADRトレーニングステップアップ編


 

平成30年2月17日(土)18日(日)
10時から17時まで
四谷の司法書士会館にて
「全青司ADRトレーニング ステップアップ編」
を開催しました。
 
 

私は2日間、メインの講師を務めさせていただきました
全国各地から20名のみなさんと濃厚な2日間を
過ごすことができました
 


 

熱心にロールプレイ中
当法人の望月さんも参加しています
 
 

ステップアップ編は、話し合い後半部分の
課題の特定(話しあうテーマを決める)
選択肢の開発(話しあうテーマに沿って互いに提案し合う)
合意部分に特化したプログラム
上記に加え、倫理、「聴く」ワークショップ
質問力を上げるためのワークショップなども開催しました
 
 

調停人のスキルアップはもちろんのこと、
日々の相談や業務の質を上げるためのトレーニングです
 
 

毎年参加者のみなさんの熱意がすごくて、
講師としてはプレッシャーもかかりますが、
こちらも鍛えてもらえるいい機会
を与えていただいております。
アンケートの結果も好評でほっとしました。
 
 

ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
そしてこのトレーニングをともに作り上げてくれた
仲間のみんなに最大級の感謝を
 
 

次回も頑張りましょう

 

 

 

【司法書士向け】全青司ADRトレーニング基礎編


 
 
平成29年11月3日(金)、4日(土)
全青司ADRトレーニングを開催しました。
今年は四谷@東京にて!
 
 
毎年私が所属している全青司ADR委員会が
主催しているメディエーター育成トレーニング。
基礎編は静岡の名波直紀さんがメイン講師で
私はサブ講師を務めております
 
 
今年も山形、青森、神奈川、埼玉、東京
栃木、群馬、新潟、奈良と全国各地から
参加していただきました。
何度も参加いただいているリピーターの方も
いてうれしい限り。
 
 

もちろん調停人養成講座ではあるのですが、
コミュニケーション能力の向上、
聴く力の向上、説明力アップなどなど
普段の実務に応用できるノウハウがたくさん
詰まっております。
 
 
毎年参加者の学びの意識が高く、
講師陣も参加者のみなさんの気づきから
さらに学ぶことが多くあります。
私的には最も気合の入る講座の一つです。
 
 
このトレーニングは、来年2月のステップアップ編
へと続いていきますよ~。
 
 
お楽しみに

 

気づくこと、学ぶこと

IMG_3885

この間友人たちと釣りに行ってきました
ぜーんぜん釣れなかったけど
自然と遊ぶって楽しいですね
 
 

自分かよかれと思ったことが、必ずしも周りにとって
いいこととは限りません。
多くの場合には、そのことに気づかずに、
そのままつき進んで、余計に周囲との溝ができ
空回りしていくものです。
 
 

このところ今までの生き方とか、
これからの人生を考えさせられる
タイミングがありまして、
自分自身を見つめるモードに突入しております
考えてもよくわからないんですけどね
 

 

先日、私が実質的な責任者となっているとある会議で
強烈なダメ出しをうけました。
私がよかれと思ってやってきたことは
周囲からしたら独りよがりであったり、
余計なことであったり、
周りが全然見えていなかったんだなっと
気づかされた瞬間です。
 
 

私はその会に今までずっと違和感を感じていて
それがどうしてなのか、どうしたらいいのか
なぜチームになれないのか、
わからなかったのですが
先日の会議で初めて本心に触れて気づくことができました。
 
 
 

「原因って自分(私)じゃん!」

 
 
 

!!!!衝撃

 
 

「気づく」ということは得てして痛みも伴うもの。
 
 

正直今回私はたくさん傷つきました。
でもその痛みからしか学べないこともあります。
 
 

私が熱をもって取り組んでいるメディエーションは
決して仲直りをさせるための話し合いではありません。
お互いを知り、お互いにとっていい距離感を保つための
手段です。
どちらかがどちらかに合わせるだけが解決ではありません。
理解し合って、そのうえでどうしていきたいのか。
ともに歩んでいく場合もあれば、
別離を選ぶこともそれはそれで解決です。
 
 

難しいのはその距離感は時と場合、人や環境
で常に変化していくということ。
その変化に敏感でいなくてはいけません。
 
 

人間関係って難しい。
メディエーションを勉強していても
人間関係の構築がうまくいかないときも(多々)ある。
だから面白いし、
面倒くさい
 
 

今回は学ばせていただきました。

 

 

鹿児島県司法書士会「コミュニケーションを学ぶ時代」

IMG_3138

ワーク中
 
平成28年7月23日(土)
鹿児島県司法書士会のみなさまにご招待いただき、
「コミュニケーションを学ぶ時代」
と題して、2時間の講演を行いました
 
130名程度のみなさまにご参加いただきました
 
 
しかしまー、あれですねー。
「コミュニケーションを学ぶ時代」という
えらく抽象的なタイトルの講座に
よくこんな多数の司法書士の先生方が
参加してくれたなっと
 
 
前講義が司法書士界の有名人内藤卓先生
の会社法だったからじゃないかと思いますが
なんにせよ、多くの皆さんにお伝えできて
うれしかったです
 
 
アメリカではAI弁護士が開発されて
法律相談を人工知能が受ける時代になりました。
日本でもすぐにそんな時代がやってくるでしょう。
(もしかしたらもうあるかも)
 
 
その中で私たちが生き延びるには
何をしなくてはいけないのか
 
「人間力」を磨いて生き延びていこう
 
ということで、
相談についてや”ふらっと”についての
ワークを交えながらの講義をしました。
好感触な感想も多数いただき、ほっとしております
 
 
これからの時代、コミュニケーション力が他との差別化に
必要不可欠な時代になったと思います。
一緒に楽しく、考えていけたら嬉しいです。
 
あんど
 
鹿児島にてメディエーションを推進する仲間が
ますます増えますよーに

 

NLPマスターコース~プレゼンテーションスキル

IMG_2701

みなさま、昨日バレンタインデーでしたね
 

わたくし、チョコもらってしまいました
全員女子からですけど、なにか?
 

Cさん、Yちゃん、Sさん、Kさん、
ありがとうございます
 

NLPマスタープラクティショナーコースも
残すところあと2回
3月には卒業です。
 

今回はプレゼンテーションを学びました。
講義を飽きさせずに聞かせるにはテクニックが必要です。
内容のわかりやすさはもちろんのこと、
話す立ち位置、身振り手振り、表現方法、抑揚
声の大小・・・・などなどが影響していきます。
 

今までありがたいことに企業や学校等で
講演を行ってきましたが、どこかで習うことなく
全て独学だったので、NLPで改めて教えていただき、
なるほどなぁ~っと目から鱗なのであります!
 

難しいことをいかに簡単にわかりやすく
なおかつ自分の関心ごととして興味をもって
聞いてもらえるか。
 

今週講師を務めるので早速実践してみようと思います!!

 

 

 

全青司ADRトレーニング・ステップアップ編

IMG_2681
 

2月6日、7日の2日間
全青司ADRトレーニング ステップアップ編を
基礎編と同じく滋賀県にて行いました
 

私は今回メイン講師を務めさせていただきました
今回も全国各地から13名のみなさんが参加して
くださいました
 

全青司のトレーニングに参加してくださる方々は
非常に感度が高く、求めている水準も高いため
講師側も気合が入ります
 

延べ12時間のトレーニングでヘロヘロに
なりましたが、濃密で幸せな12時間でした
全国に持ち帰っていただき、話し合いの輪が広がっていったら
うれしいです。
 

IMG_2687

会場からの琵琶湖
 

またどこかでお会いしましょう!