【JAIFA】民事(家族)信託の基礎知識

 
 
平成30年5月16日 15時半から17時
 
 
公益社団法人生命保険ファイナンシャルアドバイザー協会
静岡総会のお招きを受け、講演しました
 
100名以上の様々な生命保険会社のみなさんに
むけての講演会です
 
テーマは「民事(家族)信託の基礎知識」
 
 
当法人のお問い合わせbest3
 
認知症対策信託
受益者連続型信託
指図権を使った事業承継
 
 
をご紹介しつつ、後見との違い、遺言との違い、
商事信託(信託銀行等の信託)との違いについて
説明しました
 
 
講演後、質問も多く寄せられ
改めてみなさんの関心の高さが伺えます。
 
 

 
アンケートもびっしり書いていただき、ありがたい
今後の参考とさせていただきます
 
 
まだまだ知名度の低い家族信託
 
 
後継者問題や認知症対策等、役立てる場面の多い方法ですので
必要な人に正しく情報が伝わり、活用してもらえるように
活動していきたいと思います
 

 












 

