【金融機関向け】家族信託・民事信託の基礎知識

(過去の講演会の写真)
 
平成30年9月13日(木)
 
 
しずおか信用金庫本店営業部にて
 
 
行員さん向け勉強会を開催しました
 
 
テーマは「民事信託・家族信託の基礎知識」
 
 
今年はこの題材が多いですね~。
 
 
金銭を信託した場合、分別管理といって、
受託者(財産を預かる人)個人の財産とは分けて
管理をする必要があります。
 
 
一般的には信託口口座を開設するのですが、
金融機関の認知度がまだ低かったり、知識がないため、
口座開設に苦戦するケースも
 
 
行員さんに正しい知識を身につけてもらい対応して
もらうことが大切ですね
 
 
民事信託をビジネスチャンスととらえて
積極的に力をいれる金融機関も現れました。
 
 
民事信託を取り巻く環境は刻一刻と変化しています。
 
 
常に最新の情報をアップグレードしていかないと

 

 












 

