【相続/Q12】相続放棄をしたほうがいいでしょうか。

父が亡くなりました。
私は、遺産はすべて兄が相続すればいいと思っています。
父には負債はありません。
相続放棄をしたほうがいいでしょうか。

 
相続放棄までする必要はないでしょう。
 
 
上記の場合は、相続人全員で、どの財産を誰が相続するか
を話し合って決める『遺産分割協議』をし、
そこでお兄さんがすべて相続することに決めれば、
十分だと考えます。
 
 
相続放棄とは、被相続人の死亡後、自身が相続人で
あることを知ってから原則3か月以内に、
家庭裁判所に申述してするものです。
 
 
この申述をした相続人は、相続人から外れ、
最初から相続人ではなかったものと取扱われます。
 
 
相続放棄は、相続人が返済困難な負債を相続すること
になりそうなときによく行われる手続です。
 

 












 

